2020年12月17日(木)  
ルリビタキ・ウソ

とても寒い朝。自宅では氷が張っていました。森の日陰で写した
写真。霜が降りて、降った雪が残っていました。
初雪でしょうか。


少し遠いですがルリビタキの雄が登場。


餌となるヌルデの木の実に取り付きました。
食べているようには見えませんでした。
食べごろがどうか調べに来たのでしょうか。


すぐ他の木に移り、その後藪に消えました。ゆっくりしてくれないの
が欠点。


帰り道で、音なしの構えのウソと遭遇。


5羽ほどの群れで動いていました。


木の実にかじりついています。でもかみ砕いている音がしないの
でとても見つけにくい。


もう少し、写真写りの良い場所で食事をしてほしい。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る